未分類

100均材料で簡単移動ポケット

これまた前回のビニール地のランチョマットの残りでつくりました。ランチョマット1枚で2個つくれるよ。ランチョマットを4等分にきったらたては14㎝くらいだったかな?よこは少しきって17㎝にします。1㎝幅×17㎝の布テープ・綿テープ・リボンなど(...
未分類

100均ビニールランチョマットでポーチ

100均好きな私。何か可愛くて簡単につくれるものはないかと、ちょくちょくいっています。これも子供たちが成長したおかげ今回はビニール地のランチョマットでポーチをつくってみました。作り方は簡単。周りに付いているレーステープをコツコツ外し(これま...
未分類

はぎれで簡単押しピン

いつもながら「はぎれで短時間にできるものを」とさがしていたら、こんなかわいいものを発見したので作ってみました。100均の一番小さいくるみボタンセットで好きな布のくるみボタンをつくり、後ろにグルーガンで画びょうをつけました。これも少し写真をも...
未分類

簡単ピンクッション

春休み中、時間を見つけてははぎれでピンクッションをつくっていました。布を円に切ってはしをぐし縫いし、綿を入れながら途中までしぼり、底は厚紙を円に切ったものに少し大きめのフェルトをはり綿をいれた本体にかがって縫いつけていくという簡単なもの。ち...
未分類

ピカピカの一年生

今年から長女も小学一年生です。早いですね~。「友達できるか不安」といっていた長女ですが、1日か2日目に「友達できたよ~」と喜んで話してくれました。やっぱり一人目は何かと初めてなので私たち親も不安です。本人はさ程も思ってないのかな?
未分類

5歳のお誕生日

今日は次女の5歳の誕生日。早いね~。ママのケーキでもいいといったので頑張りました 長女も「ケーキ屋さんより、ママのケーキがいい!」だって、涙でそうだよ~ 可愛い子たちだよ。ケーキ屋さんのキャラクターケーキはもう卒業かな?あとピザとスパゲティ...
未分類

あみぐるみパンダのポーチ(ママ友オーダー)

2月の末にホビークラブのバザーが終わり、編みぐるみ達もおかげさまで完売いたしました。一つ400~500円という幼稚園バザーの価格でした。ぬいぐるみ達やポーチ達、いつまでも可愛がってあげてね。そのバザーで別のママがつくったフェルトのお弁当セッ...
未分類

ポーチ (義母のオーダー)

初めて裏付きファスナーポーチを作ってみました。義母にカバンの中にいれる「あめポーチ」を作って欲しいとオーダーがありました。カバンの中でかさ張るのがいやだから、マチなしで薄い感じでとの要望だったので、接着芯も貼っていません。というより接着芯は...
未分類

簡単ポケットティッシュケース(子供用)

幼稚園のママ友に教えてもらいました。たて14㎝×横20㎝の布を2種類用意し、中表にしてたてを両方縫う。表にひっくり返し1㎝ほど布をずらしてからアイロンをする。(写真裏地の赤)表地(いちご)を上にむけ、少し重ねるようにして(ティッシュの出口に...
PC&WEB

バネ口ポーチに凝りました

今年はバネ口ポーチに凝りました。花模様のと小鳥柄は手芸店で生地を合わして買いました。特に小鳥柄は一目ぼれでした 裏地も別布と同じマスタード色のドット柄を使っています。目玉のような柄のポーチはなんと100均のはぎれ 私らしくない柄だけど、おし...
スポンサーリンク