編み物 ダイソー メランジで階段下マットを作りました。 こんにちは!11月も半ばになり、今年もあと1ヶ月半ですね。1年過ぎるのが早いです。秋は体調を崩しやすいという事で、私も例外ではなく肩こりと頭痛に悩まされています。だからここ数日、かぎ針を持たないで、「次は何を作ろうかなあ」と編み物や縫い物の... 2022.11.14 編み物
編み物 魔法びん水筒カバー400ml こんにちは!この週末は小学校最後の運動会と、長女のエレクトーンアンサンブルコンクールで忙しい週末でした。疲れた月曜の朝から笑顔にさせてくれた新入りのくま君です。旦那さんも子供達も見て「可愛い〜♡」笑顔になってくれました。実は旦那さんが会社に... 2022.11.09 編み物
編み物 くまのスープジャーカバー 編み方 こんにちは!今日は延期になっていた次女の小学校最後の運動会に行ってきました。こんなに大きくなったんだ〜って感動でうるうる。今年で小学校の運動会は8回。こんなイベントも、子供が大きくなるに連れてだんだん少なくなって寂しいものです。今日は風は涼... 2022.11.05 2022.11.11 編み物
編み物 くまのスープジャーカバー2つ出来ました♪ こんにちは!くまのスープジャーカバー、2つ出来上がりました!青色のくま茶色くま、ちょっと口が?巾着の口を開けたときはこんな感じ長女に以前作っていたものを見ながら、何目か数えて、記入しながら作りました。だから、同じものがいくつも作れるよ〜気ま... 2022.11.03 編み物
料理 簡単 おやつ スイートポテト こんにちは!昨日は天気予報が当たって雨、今日は暑いくらいの晴れですね。今日は以前編んで長女が使っているスープジャーカバーを編んでいます。結構ブログで見てくれているんだけど、編み方を載せていないので、それも兼ねて編んでいます。編み物を中断して... 2022.11.02 料理
縫い物 がま口作りました! こんにちは!昨日は最後になった長女の冬の布団を干しました。あい布団に毛布をかぶっていたけど、夜寒くなってきたのでこれでみんな冬仕様です。さて、久しぶりにがま口を作ったよ〜お菓子の空き缶に並べてみました。家にある布やファスナー、金具などを消費... 2022.11.01 縫い物
料理 チンゲン菜とえびの炒めもの こんにちは!今日の献立は手抜きでお肉屋さんでチキンカツを買ってきました。副菜は野菜たっぷりのチンゲン菜とえびの炒めものと白菜の塩もみ、お味噌汁です♪☆作り方☆チンゲン菜2〜3株を軸と葉に分けてざく切りする。えびは半分に切り、塩コショウをし、... 2022.10.31 料理
編み物 ダイソーのメランジで手編み靴下 2つ目完成! こんにちは!この週末も草刈りや子供の送り迎えにと忙しい週末でした、、、さて、2つ目の手編み靴下が出来上がりました!今回はグレーで23〜24cmの人サイズです。折って履いてもかわいい♡22.5cmの私の足には少し大きいけど^_^先が余って... 2022.10.30 編み物
ポーチ 手作り ファスナーポーチ パンダといちご柄 こんにちは!今日はカーペットを夏から冬用に4枚かえました。洗濯も大物だから大変だったけど、暖かくなりました。ハンドメイドは久しぶりにミシンです。ポーチを4つ作りました。パンダポーチを2つといちごポーチを2つ。裏布は赤のチェック柄でいちごポー... 2022.10.27 ポーチ縫い物
編み物 かぎ編み 手編み靴下に挑戦! こんにちは!この間、天気が続いたので家の中で一番大きい座敷のカーテンを3回に分けて洗いました。窓も内側だけ拭いてスッキリです!前回作ったベストと同じ糸で初めて靴下に挑戦しました。途中まで3回くらいほどいたけど、何とか完成しましたよ。温かくて... 2022.10.17 2022.10.19 編み物